赤帽を利用して、大阪府東大阪市から藤井寺市まで単身引越しをした、Tさんの口コミ体験談をこちらでは紹介します。
まず、Tさんの引越しデータが次の通りです。
■Tさんの引越しデータ
どこからどこまでの引越し…大阪府東大阪市から大阪府藤井寺市まで
- 利用した業者…赤帽
- 引越し人数…単身(男性一人)
- 引越し業者の満足度…普通(
)
- 引越し費用…1万円
続いて、Tさんの体験談になります。
値段は安かったけれど、荷物を自分で運ばされた
学生時代に大阪府の東大阪市から大阪府藤井寺市まで、引越ししました。だいたい距離にして20キロです。アパートの2階から、別アパートの2階への引越しです。
元々住んでいたのは、親戚が経営していたアパートです。身内ということで、安い家賃で住まわせてもらっていたのですが、事あるごとに、親戚が日常生活に関与してくるのが嫌だったのこと、アパートの場所が大学から遠かったため、引越しを決めました。
ただ、学生のためお金もそんなにありません。できれば、友達に頼みたかった、大きな車が手配できませんでした。それで結局は、料金が安い赤帽に依頼することに。
荷物の梱包などは自分で行い、料金は1万円程度でした。
やってきた赤帽のトラックは、思ったよりかなり小さかったです。「荷物は少ないです」とは伝えていましたが、あのトラックに乗るのかな?と、少し不安になりました。
そして赤帽の運転手は、かなり年配のおじさんです。本が詰まった重い段ボールを運ぶのが大変そうで、見かねて、重い荷物は、ほとんど自分で運びました…。
アパートには、冷蔵庫や洗濯機などは備え付けだったので、引越し荷物に入っていなかったのですが、あのおじさんでは、たぶん運べなかったと思います。
荷物をトラックに入れてから、引越し先まで、赤帽のトラックの助手席に乗せてもらったのですが、運転手のおじさんは、乗せるつもりじゃなかったようで、かなり散らかってました。
※ 管理人ムッシュの一言メモ
通常の貸切トラックでの引越し(引越し会社に依頼する場合)では、依頼主が同乗をすることはできません。これは、トラックは人を運ぶを仕事としていなからです。しかし、赤帽の場合には、監視という名目で同乗が許可されています。ただし、将来的にはこの規則も変わる可能性はあります。
あと、車おじさんと会話もなく、車内に数時間一緒は気まずかったです。でも、一緒に行かないと新居の鍵が開けれないし、電車で移動するのも電車代がかかるし、まぁ我慢するしかありませんね。
良かった点は、やはり安かったことです。荷物が少なくて、とにかく料金を抑えたい方には、検討する価値はあるかと思います。
ただ、サービスの質を求めてはいけません。赤帽は本当に移動だけって感じでした。結局、荷物は私自身が搬出しましたしね。
荷物の梱包は自分でしたのですが、必要な段ボールもスーパーやドラックストアに行って、もらってきました。これも値段を安くするための手段です。
あと、自分で梱包作業を行うため、要らないものは捨てて、思い入れがあるものは丁寧に梱包できるので、気楽に準備を進められます。
その分、梱包作業には時間がかかるので、時間のある学生向きな引越し方法だと思います。
赤帽での引越しは値段面は満足していますが、質は決して良い物ではなかったので、もう2度と使わないと思います。それに、その引越し後に、家電やベット、大きな本棚を買ってしまったので、もうあの小さいトラックでは運べません。
荷物がダンボールだけで済んで、自分で搬出・搬入作業をしても良いから安く済ませたいという方には、検討する価値があるサービスかと思います。ただ、本当に作業はしんどいですよ^^;